振り込めを“押し出し” 一日署長に舛ノ山関 防犯啓発イベントで活躍 印西署

振り込めを“押し出し” 一日署長に舛ノ山関 防犯啓発イベントで活躍 印西署

2014年10月6日 19:41

舛ノ山関が「一日警察署長」に就任し、市民に防犯や交通安全を呼び掛けた=5日、印西市
 11日から始まる「千葉県安全で安心なまちづくり旬間」を前に、市民に防犯意識を高めてもらおうと、印西署(阿波谷雄治署長)は5日、印西市のイオンモール千葉ニュータウン店で啓発イベント「印西地区どすこい防犯フェスタ」を開いた。大相撲力士の「舛ノ山」関=栄町出身=が一日署長に就任し、買い物客らに防犯や交通安全を呼び掛けた。

 会場で、阿波谷署長から一日署長の大役を委嘱された舛ノ山関は、得意の押し相撲にちなんで「振り込め詐欺を力いっぱい“押し出し”たい」と就任のあいさつ。買い物客の輪に入り、握手や写真撮影に快く応じながら、市民への啓発に奮闘した。

 周辺自治体の関係者や防犯ボランティアなど約80人が参加。パトカーの展示や風船おもちゃの配布なども催され、集まった親子連れらに人気だった。参加者たちはチラシや啓発グッズを手渡し、振り込め詐欺や乗り物盗への注意を喚起した。相次ぐ振り込め詐欺の予兆電話に対し、同署は「留守番電話機能を活用し、詐欺犯との接触を無くしてほしい」と注意を呼び掛けている。

関連記事

船橋市八木が谷 仰向けでスケボー遊びの6歳男児、車にひかれ死亡

[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=yR0GtQLfVu8[/youtube]

 8日午後、千葉県船橋市の交差点で、スケートボードで遊んでいた6歳の男の子が乗用車にひかれ、まもなく死亡しました。

 8日午後3時すぎ、船橋市八木が谷の交差点で、近くに住む幼稚園児の渡邉諒大くん(6)が乗用車にひかれました。諒大くんは病院に運ばれましたが、頭を強く打つなどしてまもなく死亡しました。

 警察は、乗用車を運転していた船橋市の自称無職・梅田奈美容疑者(35)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。

 警察によりますと、当時、諒大くんは友人らとスケートボードに仰向けに乗って遊んでいたということです。

 取り調べに対し、梅田容疑者は「子どもに気がつかなかった。音がして何かに当たったと気づいた」と供述しているということで、警察は今後、容疑を過失運転致死に切り替え、事故の状況を詳しく調べる方針です。(08日20:46)

関連記事

印西市で小規模停電

発生状況全域 – 千葉県 – 印西市停電軒数 100軒未満

10月7日22:19頃より、以下の地域で停電が発生しております。
ご不便をおかけしておりますが、復旧まで今しばらくお待ち下さい。
なお、「お知らせ」欄の情報もご参照下さい。

地区 停電軒数 地区 停電軒数
泉 100軒未満 草深 100軒未満
泉野 100軒未満 中央北 100軒未満
大塚 100軒未満

関連記事