市からのお知らせ10月29日

*******************************

しろい 安全・安心メール

*******************************
[タイトル]
メールマガジン 第18号
[日付]2010/10/29
[本文]
白井市ホームページに掲載した新着情報をメールでお届けします。

興味のある記事は市HPでご覧ください。

★≪平成22年度のふるさとまつりは中止となりました。≫
平成22年10月30日(土)及び31日(日)に開催を予定しておりましたふるさとまつりは、台風14号接近に伴い天候不良が見込まれるため中止となりました。
なお、順延はありません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【特別なお知らせ】
既報内容
☆スポーツ施設・公民館施設予約システム利用者(団体)登録の更新について
☆「北総鉄道運賃値下げ支援補助金」について専決処分しました
☆北総鉄道運賃値下げ支援補助金の 専決処分に係る市長メッセージ
☆ナッシー号の9月1日(水)から新ルート・時刻表のお知らせ

【注目情報】
既報内容
☆六代目 三遊亭円楽襲名披露公演
☆演劇『車のいろは空のいろ』
☆宮谷理香 オールショパン・ピアノ・リサイタル ショパン生誕200年記念

【新着情報】お知らせ一覧 24日(日)〜29日(金)
29日(金)
・市長の予定
・ようこそ市長室へ
・今日の給食なぁに?(学校給食共同調理場献立)
・傍聴ができる会議のお知らせです。
・平成22年度のふるさとまつりは中止です
28日(木)
・平成22年度職員採用試験 合格発表(一般行政職(初級))
27日(水)
・傍聴に来ませんか?(白井市議会臨時会)(平成22年11月1日)
・議会の日程・議案・一般質問
・平成22年度 保育所入所申し込みの受付
26日(火)
・消防団長交際費の公表
・第25回白井梨マラソン大会結果
25日(月)
・障害のある方への職業相談
・栄養士おすすめレシピ「秋の味覚 きのこの混ぜごはん」
・子育て支援センターふれんど通信11月号
・スマイル 11月
・文化センター臨時休館日のお知らせ
・健康料理教室を開催します
24日(日)
・千葉県最低賃金改正のお知らせ

白井市ホームページ(パソコンサイト)はこちら↓をご覧ください。
http://city.shiroi.chiba.jp/index.html

*******************************
メールの返信は受け付けておりません。
白井市役所 秘書課
*******************************

関連記事

白井市:平成23年成人式

平成23年成人式のご案内

市では新成人を祝福するために、下記のとおり成人式を開催します。

【日時】

平成23年1月10日(祝) 午前10時30分~ (受付は午前9時30分~)

【場所】

文化会館大ホール

【対象】

平成2年4月2日から平成3年4月1日までに生まれた人

※案内状は、11月中旬に発送しますので成人式当日にお持ちください。11月30日(火)までに届かない場合や市外に転出した人で白井市の%

引用元: 白井市:平成23年成人式.

関連記事

【台風のため中止】白井市 ふるさとまつり

市内最大のおまつり ふるさとまつり (雨天決行!!)

毎年、大勢の皆さんでにぎわう恒例のふるさとまつりが、今年も10月30日(土)、31日(日)に市役所駐車場を中心に開催されます。
今年のテーマは、「伝えよう・深めよう 白井の魅力と地域の絆」です。白井の魅力を再発見してみませんか。

おまつりでは、とれたての野菜の直売や日用雑貨のバザー、舞台での歌謡ショーなどお楽しみがいっぱいです。また子供コーナーでは、人気のふあふあトランポリンやミニ電車が楽しめます。
当日行われる催し物は次のとおりです。

【各種バザー】
商工会、農業研究会、各種団体による模擬店を行います。焼きそばやお好み焼きなどの食べ物や白井市内で採れた野菜などの販売を行います。

【オーストラリア物産展】
市の友好都市であるキャンパスピ市特産のチーズの紹介をします。

【行政PR】
行政に関連する各種の相談やPRを次のとおり行います。
<両日開催>
消費生活展、ふるさと産品PR、環境リサイクルコーナー、交通安全コーナー、介護・健康相談、血圧測定、年金・労働相談など
<24日(土)のみ>
献血、人権啓発、耐震診断相談、下水道水洗化啓発、日赤奉仕団の非常防災食の配布、脳の健康度測定など
※脳の健康度測定とは…タッチパネル式のパソコンを使用し、10分程度の短時間に順次表示される検査画面をタッチするだけで脳の元気度が測れます。結果はプリントしてお渡しします。「ちょっとこの頃物忘れが…」という方はこの機会にぜひお試しください。
<25日(日)のみ>
母子保健推進員による手遊び(午前11時~、午後1時30分~)など
※他の時間帯でも、コリントゲーム、折り紙でコマ作成やストロートンボ作成他、楽しい遊びが体験できます。

【米まつり】
もちつきの実演やつきたてもちの無料配布、五目おこわ(土)と太巻ずし(日)の試食を行います。このほか、豚汁(日)と牛乳(土)の無料配布もあります。

【消防・交通安全体験コーナー】
白井消防署の協力で、はしご車搭乗などが体験できます。はしご車の搭乗券は、午前10時もしくは午後1時より行われる防災○×クイズで勝ち抜いた方のほか、参加された方の中から抽選でプレゼントされます。
消防コーナーでは、アンケートにお答えいただいた方には竹細工か植木鉢付き苗木をプレゼントします。また、白井市内生徒作成の防火ポスター、防火標語を消防署に展示します。その他多数のイベントを行います。

【チャリティーバザー】
日用品、衣類などの販売を行います。

【JRAイベント】
JRA競馬学校の協力でミニチュアポニーの無料試乗会や木馬の展示、競馬学校の紹介などを行います(ポニーは人数と年齢などの制限があります)。

【野だて】
てい茶のお点前披露です。おいしいお茶とお菓子を味わってみませんか。(200円)
※雨天時はウェルぷらっと1階ロビーで行います。

【舞台】
ふるさと歌手の歌謡ショーや太鼓の演奏、ダンスのほか、土曜日には、柏レイソルから2選手が登場します。柏レイソルキャラクターのレイくんと舞台でトークショーやグッズ抽選会を行いますので、楽しみにして下さい!

【こどもコーナー】
ふあふあトランポリン(100円)、ミニ電車(無料)を行います。

詳細については、関連書類「 第29回ふるさとまつりチラシ 」をご覧下さい。
なお、ふるさとまつり開催に伴い、おまつり当日(30日・31日)午前9時から午後4時まで「通行止め」となる所があります。事故防止を図るためですので、ご協力をお願いします。(通行止め箇所は添付ファイル「ふるさとまつりチラシでご確認下さい。)

※注意事項について
○駐車場について
・駐車場が限られていますので、乗り合わせでご来場下さい。
・第一小学校の駐車場はグラウンドの状況により使用できない場合があります。
・文化センター・図書館側駐車場には駐車できません。
・白井駅前のホーマックの駐車場の一部(3階駐車場)および東京いすゞ自動車白井サービスセンターの駐車場が利用できます。
・午前8時半以降、ご利用いただけます。
○路上駐車は迷惑となりますので、絶対にしないで下さい。
○ゴミは、可燃物・カン・ビン・ペットボトルに分け、用意されたゴミ箱に捨てて下さい。
○雨天の場合でも、おまつりは開催しますが、催し物について一部変更がある場合があります。
○チラシは、市役所ほか各センター・商工会で配布しています。
○JRAコーナーで実施予定のミニチュアポニー試乗会は馬の体調により中止する場合があります。
○ふるさとまつり会場の準備は10月26日(火)から始まります。これに伴い、26日(火)から11月1日(月)までは市役所駐車場がテントの設営等で大変狭くなりますので、市役所に御用の方はなるべく公共交通機関で来庁されるよう、ご協力宜しくお願いします。
○健康増進ルームご利用の方につきましても、同様にご協力をお願いいたします。

お問合せ

名称 白井市ふるさとまつり実行委員会 事務局(白井市商工会内)
電話番号 047-492-0721

主催者

白井市ふるさとまつり実行委員会(商工会内)

電話番号 047-492-0721
ホームページ http://www.shiroi.or.jp/

関連書類
第29回ふるさとまつりチラシ

関連記事